フィリップス ソニッケアーを一年間実際に使ってみました。

お届け日は2017/08/08で一年以上使っています。
価格は14,652円で購入しています。
これから使ってみようかな?と考えている方向けに使ってみた感想をありのままにお伝えしてきます。
また「ソニッケアーの替えブラシって高いよね」ということについても実際に替えブラシを買ってみて価格や維持費についてもレポートしていきます。
フィリップス ソニッケアーを一年以上使ってみた感想
まずはソニッケアーを一年間使ってみた感想についてです。
電動歯ブラシを使うのは生まれてはじめてでした。
ソニッケアーに惹かれた理由は音波水流で汚れを落とすという部分です。何か凄そう、歯がキレイになりそうだと思ったからです。
そして購入して一年間使ってみた結果ですが、
■歯がキレイになった(気がする)
■歯がツルツルしている(これは事実)
■歯が真っ白になる訳ではない(当然ですがホワイトニング効果はない)
■歯茎を傷つけない(血が出ない)
■音波水流が食べカスを除去
以上のような感想です。
歯がキレイになった(気がする)
これは以前よりピカピカしているような気がします。
ステインのような茶渋が取れた感じで本来の歯の輝きが出てきました。
歯がツルツルしている(これは事実)
歯を舌で触ってみると歯がツルツルしている。
これは実感がありますね。
以前は手磨きだったのでいい加減すぎたのかもしれませんが。
歯が白くなる訳ではない
歯が真っ白になる訳ではなかったです。
ソニッケアーにはホワイトモードというのがあって振動が強いモードがあるんですね。
それを使うと歯が白くなると思ったのですがそうでもないです(笑)。
ただこれはステインなどの表面的な着色汚れを落とす効果があり、これを1年間使うことで本来の輝きを取り戻せたような気がします。
ソニッケアーは電動歯ブラシなのでホワイトニング効果はありません。そこまで効果を求めることはできませんが、汚れはキレイに取り除いてくれる歯ブラシです。
もともと歯が真っ白で汚れているだけの人はしっかりと「歯が白くなる」と思います。
歯茎を傷つけない(血が出ない)
これは個人的なことですが手磨きだとどうしても力が入りすぎてよく歯ブラシの後に出血していました…。
ソニッケアーを使った後は出血はかなり減りました。
歯茎まで強く磨く訳ではなく水流によっても磨けている感じなので振動は強いが意外と歯茎に優しいです。
音波水流が食べカスを除去
ソニッケアーの最大のウリと言えば音波水流です。
これはソニッケアーが水に濡れていれば水流によって歯をキレイにしてくれるという機能。
さすがに強い水流を飛ばすという訳ではないものの、水流がたしかに出て食べカスや歯の汚れを除去してくれる感覚はあります。
ソニッケアーの替えブラシって高いよね?
ソニッケアーは本体もそれなりの値段がしますが替えブラシも高いです。
ソニッケアーの替えブラシって高いよね?ということで躊躇している方もいらっしゃるかもしれません。
以下は私が替えブラシを買った時の領収書です↓
私が替えブラシを買った時は3本入りで3,693円しました。※日によって違う。
さてこれだけ見ると明らかに高いですよね?
しかし、一本あたりで考えると1,231円でこれが約3ヶ月(推奨)使えますので、
1ヶ月あたりは約410円で済みます。
※私は4ヶ月程度使うので300円/月くらいです
歯のケアに月3~400円は安い方です
手磨きの歯ブラシは一本100円もしませんのでそれを考えるとまだ高いかもしれませんが、歯のケアとして考えると安いと思います。
歯は一生モノです。
こういった電動歯ブラシを使うと手磨きよりキレイになりますし、歯磨きをする意識も高まります。
手磨きでいい加減に歯ブラシするよりも歯のケア度は高まるでしょう。虫歯などになる確率も減るでしょうし、歯垢の除去率も高まると思います。
もちろん電動歯ブラシだけでは全ての虫歯や歯垢は防げないのは重々承知ですが、これを機会に歯のケアについて考えて行く契機にしても良いかと思います。
歯医者さんに行くとお金と時間がたくさん掛かりますし、今からでも電動歯ブラシなどを使って歯のケアを見直して行くと歯の寿命が伸びるし、歯もキレイになるのは間違いないです。