今週のN国党です。
今週はホリエモン新党とかいうよく分からない新党での選挙活動がN国党(立花)の活動でした。他の党員はホリエモン新党の手伝いに動員されたようですが(ほとんど行ってない?)所詮やることがないので仕方ないのかなといったところ。
さてその他には離党者が出てその理由の一つに「N国党の地方議員も5億円の借金の債務者である」可能性があるとのことですが…?
N国党の地方議員も5億円の借金の債務者である可能性は?
西宮市議の河本圭司氏が離党されるとのことでご本人に直接お話を聞いてみた https://t.co/ZdWASVAjQs pic.twitter.com/5vlzSmqwkC
— カモフラチャンネル NHKから国民を守る党 (@camoufla_ch) May 31, 2020
さて経緯としては西宮市議会議員が離党するということで電話離党したんですね。
その理由は多岐にわたるようでしたが最大の理由は立花について行けなくなったんでしょう😌
これには立花孝志は(そんなことはないと)鼻で笑っていたようですが立花が気付いていない”法的根拠”がある可能性を指摘する人もいます。
N国党地方議員全員(130万円出資者)には5億円借金弁済の法的な義務が生じます。これについての法的根拠を説明します。連帯債務なので全財産を差押できます。(You Tube)
正直私としてはどちらが正しいのか断言できませんが立花孝志は自称法律に詳しいと言い続けてきたのにも関わらずすでに起訴されています。
(多くの党員、スタッフを抱えているから)法律には気をつけていると立花自身が言っていたのに逮捕される予定ですから、全然法律に詳しくないということがすでに実証されています。そういったことで地方議員の方にも5億円の借金がすでにのしかかっている可能性も否めませんね😫
私なら即離党です。連帯保証人とは言え5億円も借金を背負わされたら嫌ですよね。
しかも立花個人は5億円の借金の責務からは逃れているという仕組みになっているという噂もあります。これヤバくね??
離党者が増える予感!?
そして次に大きな理由としては党内でイジメというか嫌がらせがあるようなんです。これが離党の最大の原因とも噂されています。
楽しいとか言ってるのはぶっちゃけ幹部達だけで下の者は「無能」と立花にレッテルを貼られて反論は一切許されていないという状況が続いています。ですからN国党内でもフラストレーションが溜まっている訳です。

選挙も勝てないしね。議員浪人も増えてる。とにかく立花は古参を切りたいらしい。「無能だし邪魔」だって、酷いね立花って。
立花孝志の政治家引退プランとは?
さて立花孝志はN国党を見捨てて今度はホリエモン新党に全力投球なんでしょうか?
これは違います。そもそもホリエモン新党は勝算がありません。
実はすでに立花孝志の「政治家引退プラン」はできあがっています😌
◎立花孝志の政治家引退プラン
1.NHKがスクランブル放送になったら即座に辞める(これは実現不可能)
2.N国党を他の人に任せたら辞める(こちらが有力)
N国党は他のまともな政治家に任せる。リーダーとして指導力がある程度あって立花にとって任せられる人物を据えて自分は表から消えるという訳です。
その模様がこちら↓
立花孝志「早く政治家を辞めたい、でも経理として残る」 https://t.co/BUac8llZcG @YouTubeより
— infortreinoinformatica (@infortreinoinf1) June 6, 2020
しかし重要なことは「経理は自分がやる」ということです。つまり党のお金は自分が握るというプランなんですね(今のところ)。その大義名分としては党にまだ借金があるから
もう彼は政治とかやりたくないようです。そもそも政治に最初から興味があったとは言い難くお金目的であったと。ですからまともな政治家の話について行けないし、口を開けばおかしなことばかり言って批判されてしまうんです。
よって政治自体は勝手にやりたい人がやれば良い、ただしお金の管理は自分がしますよという体制にしたいようです。
これは引退後もN国党の金庫番と称して何かあったときは裏から口を出していくつもりですね。口は出さないと”明言”していますがこれはもちろん嘘です。そして経理として党から給与を得て遊び呆ける計画なんでしょう。事実、彼は引退後はパチンコ・ゴルフをしてYou Tuberをやると言っています。
N国党の人達は被害者になる
正直これは杜撰な引退プランに思えます。というのもN国党を引き継ぐ人物は今の所はいないですし、そもそもこの党は今後何をするの?ということなんです。NHK問題を主題にしないのであれば即解党すべきです。そのために多くの人が投票しました。
立花の話ではホリエモン新党になることも言及されています(※ホリエモン新党は都知事選が終われば自然消滅でしょう)。
結局N国党は立花孝志が抜けて方向性も無くなり、その党員は任期が切れたら路頭に迷うのがすでに決定されていると言えます。また次の衆議院選挙では完敗が予想されるために当初の計画より政党助成金が思ったより減るでしょう。
そうなると例の5億円の借金が返済できるのか?だって立花孝志は無駄使いばっかりしているんです😫😫😫
そうして借金が返済できなくなり今度は5億円の債務者は誰なのか?そう地方議員の皆さんかもしれません。ちなみに立花孝志個人はこの借金の保証人ではないそうです・怖。