今週のN国党ですが週末に上尾市とどこかの選挙があってそれ以外でも話題が少しありました。
速報※上尾市と朝霞市の市議選はW勝利でした
しかし一番のトピックは「立花さんN国党諦めちゃったの?」という部分ですね。
You Tubeのコメント欄をわざわざ書き込めないようにしたり(しかもコメントや視聴数は最近見ていないと言っています、だったらいいじゃんって…)、新聞社の取材は全てお断りだったりと外部との接触を避けるようになっています。
正直言って現状のN国党の支持率ではスクランブル放送は無理と判断した(立花)ようで20年後のスクランブル実現すらも難しい感じですね。
ハッキリ言ってみんなの党はもう無くなっていて今更同じ党名で復活させてメリットがあるのか疑問ですが、現状の「N国党」のイメージ悪化を考えると渡辺喜美先生を党首として新しい党を立ち上げた方が一般的な政治家も参加しやすいと思われます。
例えば現在もウニャウニャ言って次の衆院選でN国党から出るのか出ないのか態度をハッキリさせない丸山穂高氏もみんなの党という名前になるのかは分かりませんが新党になれば出馬に前向きになると考えられます。※当選するかは別としても
立花孝志の様子は明らかにおかしい!?
立花さんの様子は明らかにヤバイっすね。
感情の起伏の振れ幅が大きくなっていて機嫌が異常に悪くなったり、変に優しくなったりと心の病が発症していると正常な私からすると思います。
冒頭からかなりぶっ飛んでいる人の質問があり、立花さんが菓子パンを食べている最中にもかかわらずブチ切れ。
まあ確かに訳の分からない異様な質問内容に思えますが、そんなに怒らんでもエエやん🥺っていう内容でもあると思うんですね。
「今はよく分からんが遠い未来に君の言ってることも理解される時が来るかもな~」くらいでスルーしたら良い程度の質問なんですがマジでブチ切れするという、しかも「病気だろお前、病院に行け」と言う有様です。
これは立花流の一種の優しさかもしれませんがまた動画の低評価が増えていて、その内に何を言っても賛成反対が1:1くらいになりそうです。
新庄剛志がN国党に参加か?
最近新庄剛志さんがまたプロ野球に戻りたいとトライアウトを受けるとか何かあるようです。
その新庄剛志さんに立花さんが衆議院選挙に出てとまたオファーした模様。
ぶっちゃけ誰でもオファーしてるんですが笑。
ただ新庄剛志さんは他の方とは違って完全スルーではないようです。しがらみがなさそうですしオファーを受ける可能性はあるのかなと。そういうことで立花さんは新庄剛志さんに会いにバリ島に行くようです。
新庄剛志さんは九州ブロックか北海道ブロックで出てもらいたいようですが本当に受かるのかっていうのは謎ですねw
案の定「新庄止めておけ」というファンの声が圧倒的多数になっていてここでもN国党が劣勢に。
立花の焼き豚の話が疲れる
どうも立花さんは野球が好きなみたいで私はいわゆるサカ豚じゃないんですが焼き豚でもないのでマジで野球の話が興味ないです。
多分今の若い人はほぼそうだと思いますね~。
何か立花さんが嬉々として新庄さんと野球の話を細かくYou Tubeで語っているのですが「マジどうでもいい~」っていうのが世間の大方の意見ですね。ここらへんも世代間ギャップとかネット民の気持ちとズレ始めているという部分が現れているな~と感じられる部分でした。
N国党が失敗した原因を考える
N国党は早くも失敗してしまったなという感じが強いです。
その原因は立花さんが有権者というか支持者というか外野の意見に引っ張られたことでしょう。
「俺はぜんぜん気にしてない」みたいなこと言ってるんですが立花さんは結構気にしてるんですよね。だからこそYou Tubeのコメント欄を封殺してしまったり、また新聞社からの取材は一切受けないとか、あるいは自分と意見が違う奴とは話したくないと完全拒否に至ってる訳です。
やっぱり一人で党をやっているんで(副党首丸山もよそよそしい奴だし、幹事長の上杉も相変わらず天然だし)いろいろ周りから言われるとどんどんしんどくなってくるんでしょうね。
そういうところは真面目な人なので聞いてないって言っても真に受けてしまうんじゃないでしょうか?根っからの悪党だと聞いてるふりして全く聞いてないんですがそうも行かないんじゃないかと思います。
それで「いつNHKをぶっ壊すんだ?」とか百万回言われて早くやんないとな~、でも現状は無理だろ…ということでなぜか焦ってしまってN国党の党名も辞めちゃおう、もっと国政政党らしい党に合併してN国党はNHK部門でやっていけばいいじゃんみたいな方向性になったんでしょう。
完全にブレたと思います。
いや、ブレますよやっぱり。周りからあんだけ言われたら誰だって平常心で党を運営なんて無理ですよね😫
みんな楽しくやったらいいじゃん、なんで?
最後に問題点というかN国党が失敗した要因としては結局みんな何か助けてほしかったり、本当にNHKが気に入らないから立花さんにNHKとか電通とか放送利権をぶっ壊して欲しかったんですよ。
でも何かそういう感じでもないし、更には「みんな楽しくやったらいいじゃん、なんで?」とか云い始めているので…。
新庄さんが楽しくやってるのは素晴らしいとか言われてもそれってお金があるからやれることなんですよね。そもそも彼はプロ野球のスター選手だし普通の人と全く違うじゃんって。立花さんだってN国党が21億円税金で入ってくるから楽しくやれるわけじゃないですか?
今立花さんが昔に戻ってパチンコで打ち子雇って金稼いで楽しくとか、…絶対無理じゃないですか?
ぶっちゃけみんな生活が苦しい人が多いんだと思いますよ。それで漠然と政治家に助けて欲しいみたいな人も多いです。だって景気は今後悪化することが決まっているし相変わらず非正規雇用が増えているし、You Tubeやっても再生数がさっぱり増えないし、世の中経済的に良いことがないでしょ明らかに。
そういう世情なのに政治家が「みんな楽しくやったらいいじゃん、なんで?」とか言っちゃう辺りが相変わらず無神経だな~って。
そんなこと政治家が今言ったらあかんでって😥
ホリエモンみたいなビジネスで金稼いでるような人間が言っても批判されるのにまさか税金から21億円もらうことが決まっている政党の党首がそんな疑問を大衆に呈するのは出すべきじゃない本音でしたね。思いもよらない批判がまた増えそうです。
本音キャラも出していい本音と出さない方がいい本音があるじゃないですか?そこらへんの使い分け、つまり本音と建前は絶対に使い分けないといけないでしょう。その程度は分かってて本音キャラとか言ってんだろうなって思ったんですが、ただ言いたいことだけ言ってる奴とかただのアホだろってw
今週は異常です。