NHKから国民を守る党の選挙結果まとめを作りました。
こちらはNHKから国民を守る党が2019年の参議院の選挙にて比例で一議席を獲得して以降の選挙結果となります。
(2020年も続けられたら続けます)
2020年N国党・選挙結果一覧
12戦 2勝10敗
※○は当選、●は落選
●茨城県取手市議選挙 落選
●埼玉県吉川市議選挙 落選
○新座市議会議員選挙 当選
○志木市議会議員選挙 当選 ※無投票
●福山市議会議員選挙 落選
●坂戸市議会議員選挙 落選
●鹿児島市議会議員選挙 落選
●魚津市議会議員選挙 落選
●衆議院・静岡4区補選 落選
●岡山県倉敷市長選 落選
●丹波篠山市議会議員選挙 落選
●京丹後市議会議員選挙 落選
2020選挙結果詳細は以下よりです。
N国党・選挙結果詳細(2020年)
茨城県取手市議選挙●
2020年1月26日に投開票
結果:岡本介伸が670票で落選(得票率は約1.69%)
■順位は27/31位
埼玉県吉川市議選挙●
2020年1月26日に投開票
結果:鬼沢ひろたかが315票で落選(得票率は約1.39%)
■順位は26/26位
埼玉県新座市議会議員選挙○
2020年2月16日に投開票
結果:小野沢たけしが1,249票で当選(得票率は約2.77%)
■順位は23/30位
埼玉県志木市議会議員選挙○
2020年4月5日に投開票
結果:古谷隆が無投票で当選
広島県福山市議会議員選挙●
2020年4月5日に投開票
結果:加陽輝実が1,398票で落選(得票率は約0.97%)
■順位は42/46位
埼玉県坂戸市議会議員選挙●
2020年4月12日に投開票
結果:石川新一郎が651票で落選(得票率は約2.22%)
■順位は21/24位(定数は20)
鹿児島市議会議員選挙●
2020年4月19日に投開票
結果:最勝寺しんやが2,044票で落選(得票率は約1.13%)
■順位は51/60位(定数は45)
新潟県魚津市議会議員選挙●
2020年4月19日に投開票
結果:谷口たかしが162票で落選(得票率は約1.00%)
■順位は19/20位(定数は17)
衆議院・静岡4区補選●
2020年4月26日に投開票
結果:田中健が1,747票で落選(得票率は約1.6%)供託ライン届かず
■順位は4/4位(定数は1)
岡山県倉敷市長選●
2020年4月26日に投開票
結果:越智寛之が5,227票で落選(得票率は約5.3%)供託ライン届かず
■順位は2/2位(定数は1)
兵庫県丹波篠山市議会議員選挙●
2020年4月26日に投開票
結果:大久保祐太が107票で落選(得票率は約0.58%)
■順位は23/23位(定数は18)
京都府京丹後市議会議員選挙●
2020年4月26日に投開票
結果:尾瀬健一郎が123票で落選(得票率は約0.4%)供託ライン届かず
■順位は27/27位(定数は20)
2020年N国党選挙結果分析まとめ
2020年も厳しいスタート。全力応援?した取手市も余り選挙活動していない吉川市も大して変わらない得票数で落選していることから本当に応援意味あるの??という結果に。
(2020.1.26記)
コロナ自粛中の選挙。ネット選挙の様相を呈し衆議院静岡4区でも与党がほぼ選挙活動が無かった状況にも関わらず、無所属の候補者にも敗北し最下位。更にN国党は4つの選挙区で全てで惨敗。
(2020.4.27記)
N国党・選挙結果詳細(2019年)
選挙結果一覧 2019
※○は当選、●は落選
○参院選 比例一議席獲得(立花 孝志)
○千葉県柏市議選 当選(大橋 昌信)
●埼玉県知事選 落選
●栃木県鹿沼市議選 落選
●大阪府交野市議選 落選
●長野市議選 落選
○天童市議選 当選(五十嵐 浩之)
○東大阪市議選 当選(嶋谷 昌美)
●東大阪市長選 落選
●小牧市議選 落選
●南国市議選 落選
●埼玉県参議院補選 落選
●海老名市長選 落選
○海老名市議選 当選(三宅紀昭)
●我孫子市議選 落選
●大田原市議選 落選
●桶川市議選 落選
●桜井市長選 落選
○朝霞市議選 当選(原田公成)
○上尾市議選 当選(佐藤恵理子)
●小金井市長選挙 落選
※市議選の得票率は【候補者の得票数を有効投票総数で割った数値】を表記しています。
第25回参議院議員通常選挙◎
2019年7月4日に公示、7月21日に投開票
結果:比例代表にて987,885票を獲得(得票率は2.0%)
■順位は比例当選者50人中46位
・代表の立花孝志が参院選で初当選
選挙結果はNHKの公式サイトでチェック!

千葉県柏市議選挙◎
令和元年8月4日執行
結果:大橋昌信が3,003票で当選(得票率は2.6%)
■順位は14/48位
結果は柏市の公式サイトでチェック!
埼玉県知事選挙●
令和元年8月25日に執行
結果:浜田 聡が64,182票で落選(得票率は3.3%)
■順位は3/5位
選挙結果はNHK選挙WEBでチェック!

栃木県鹿沼市議選挙●
令和元年9月1日執行
結果:粟屋光太郎が471票で落選(得票率は1.1%)
■順位は27/27位で最下位
選挙結果は鹿沼市の公式サイトでチェック!
大阪府交野市議選挙●
令和元年9月8日執行
結果:信時一智が466票(得票率は1.5%)で落選
■順位は17/19位
選挙結果は交野市公式サイトでチェック!
長野市議選挙●
令和元年9月15日執行
結果:百合 ゆり恵が1,135票(得票率は0.9%)で落選
■順位は45/52位
選挙結果は長野市公式サイトでチェック!
https://www.city.nagano.nagano.jp/senkyo/01shigi-k09.pdf
山形県天童市議選◎
令和元年9月22日執行
結果:五十嵐 浩之が527票(得票率は1.9%)で当選
■順位は22/23位(定数22)
N国、1ヶ月ぶりの勝利!
選挙結果は天童市公式サイトでチェック!

大阪府東大阪市議選◎
令和元年9月29日執行
結果:嶋谷昌美が2,421票(得票率は1.6%)で当選
■順位は38/51位(定数38)
選挙結果は大阪市公式サイトでチェック!
大阪府東大阪市 市長選●
令和元年9月29日執行
結果:浜田聡が14,013票(得票率は9.3%)で落選
■順位は3/3位(定数1)
選挙結果は大阪市公式サイトでチェック!
愛知県小牧市議選●
令和元年9月29日執行
結果:春日井孝が853票(得票率は1.8%)で落選
■順位は30/34位(定数25)
選挙結果は小牧市公式サイトでチェック!
http://www.city.komaki.aichi.jp/material/files/group/2/ketsuryou0050.pdf
高知県南国市議選●
令和元年10月13日執行
結果:上岡啓介が199票(得票率は1.2%)で落選
■順位は24/24位(定数21)
選挙結果は南国市公式サイトでチェック!
参議院埼玉県選出議員補欠選挙 ●
令和元年10月27日執行
結果:立花孝志が168,289票(得票率は13.6%)で落選
■順位は2/2位(定数1)
選挙結果は埼玉県公式サイトでチェック!

神奈川県海老名市長選 ●
令和元年11月10日執行
結果:立花孝志が2,990票(得票率は5.5%)で落選
供託金没収(100万円)
■順位は3/3位(定数1)
選挙結果は海老名市公式サイトでチェック!
神奈川県海老名市議選 ○
令和元年11月10日執行
結果:三宅紀昭が1,403票(得票率は2.5%)で当選
■順位は20/26位(定数22)
選挙結果は海老名市公式サイトでチェック!
千葉県我孫子市議選 ●
令和元年11月17日執行
結果:坂本雅彦が909票(得票率は1.9%)で落選
■順位は25/30位(定数24)
選挙結果は我孫子市公式サイトでチェック!
栃木県大田原市議選 ●
令和元年11月17日執行
結果:猪瀬正朗が909票(得票率は1.1%)で落選
■順位は26/26位(定数21)
選挙結果は大田原市公式サイトでチェック!
https://www.city.ohtawara.tochigi.jp/docs/2019111500024/file_contents/kakutei.pdf
埼玉県桶川市議選 ●
令和元年11月17日執行
結果:町田としみつが393票(得票率は1.6%)で落選
■順位は22/24位(定数19)
選挙結果は大田原市公式サイトでチェック!

奈良県桜井市長選 ●
令和元年11月24日執行
結果:立花孝志が1294票(得票率は8.3%)で落選
供託金没収(100万円)
■順位は2/2位(定数1)
選挙結果は桜井市公式サイトでチェック!
埼玉県朝霞市議選 ○
令和元年12月01日執行
結果:原田公成が941票(得票率は2.7%)で当選
■順位は20/26位(定数24)
選挙結果は朝霞市公式サイトでチェック!

埼玉県上尾市議選 ○
令和元年12月01日執行
結果:佐藤恵理子が1,383票(得票率は2.1%)で当選
■順位は28/41位(定数30)
選挙結果は上尾市公式サイトでチェック!
東京都小金井市長選挙 ●
令和元年12月09日執行
結果:立花孝志が678票(得票率は1.7%)で落選
■順位は4/4位(定数1)
選挙結果は小金井市公式サイトでチェック!
2019年N国党選挙結果分析まとめ
NHKから国民を守る党は関東の大都市部では選挙が強い。
得票率は2~3%の間で、市議選では当選するのに十分な数字である。
一方それ以外の地方においては得票率が1%台、もしくはそれ以下で厳しい結果となっている。ただし地方では事前の選挙活動が十分とは言えず(選挙前にほぼ選挙活動無)、ほとんどただ立候補者を出しているといった状態である。
候補者の選定や事前の選挙活動をすることによって当選ラインまで引き上げることは可能かもしれない。つまり選挙資金の問題もあると思われる。
(9/15記)
山形県天童市は23人中22人が当選する選挙。N国は1ヶ月ぶりの当選。
今後はこういった地方選挙でも戦えるかもしれないと党首立花氏がコメント。
(9/22記)
「党名変える」、「嫌われすぎ」など最近のN国党には逆風の中の地方選挙でしたが2勝です。
埼玉では強いようです。
(12/2記)