立花さんが参議院議員に当選して以来、話題が絶えないNHKから国民を守る党ですがそろそろ「この党を完全否定したい人」と「何か応援したい人」というようにハッキリと分かれてきたと思います。
やはり「この党を完全否定したい人」とは電波利権に与するような人々だな~と。タレントみたいな人は100%、NHK側に付きますよね。普段正論を言ってみたりする芸風の人でもNHK側ですからお里が知れる(とっくに知れてるんですがw)というものです。
さて「何か応援したい人」というのも少数かもしれませんがいらっしゃるでしょう。
今回はNHKから国民を守る党の党員になるには?についてです。
NHKから国民を守る党の党員になるには?
結論から言うとNHKから国民を守る党はいわゆる党員は募集していません。
従って党員になりたいと思ってもなれません。
例えば既成政党ですと一般党員は随時募集しています。
入党のご案内(自民党)

立憲民主党はあなたです。 – 立憲民主党
入党のよびかけ(共産党)

というように一般の人でも党に入りたい、協力したいとなれば気軽?に入党することは可能なんですね。お金も当然かかりますが。特に自民党は明確にいくら掛かると最初に明記していて敷居が高いです。さすが既得権益を代表する党です(笑)。
NHKから国民を守る党の党員とは?
ただ実はNHKから国民を守る党にも党員がいます。
それは所属議員です。まず地方議員に当選した人は明確に党員という定義になっているようです。ですから現段階では30名の議員がいるのでこの方達がN国党の党員であると言えます。
また立花さんの中では立候補して落選した人やボランティアによく手伝いに来てくれる人はNHKから国民を守る党の党員(ファミリー)みたいな感じになっているでしょう。
しかしN国党は一般には党員を募集していませんのでここは諦めた方が良いです。
なぜNHKから国民を守る党は党員を一般募集しないのか?
この理由というのは一般募集してお金を貰ってしまうとそういった党員の意見に左右されてしまうからだと考えられます。
自民党でさえもよく地方で国会議員が党員に突き上げを食らったりしています。有力な支持者に怒られたりしているんですよね。
NHKから国民を守る党の基本スタイルとしては「政治活動は税金や自腹で行う」ということです。選挙で確かにお金を借りたりしていますがこれはあくまでも後で返却するお金であり、決して大金持ちの特定の有力者から援助してもらって選挙を戦うというスタイルではないということです。
従来型の政治をしていると結局お金持ちの意見に左右されてしまいがちです。
それを避けるためになるべくお金の援助を受けない、お金を借りるとしても一人から何億円といった大金は借りないということを徹底しているのがN国党の特徴です。
NHKから国民を守る党ってふざけてる奴らだなとまだまだ思っている人が多いのですが、資金調達ひとつ見てみてもかなり考えられた戦略を取っていると言わざるを得ない党なんですね。
NHKから国民を守る党を応援する方法って何?
さてNHKから国民を守る党を応援したいという奇特な方向けのお話ですがN国党は資金援助を受け付けていない党なので応援するとしたらボランティアをするとかやっぱり投票するのが一番だと思います。
投票するだけでも自称N国サポーターになれるんじゃないでしょうか?地方もありますし一番は国政選挙になりますね。
あとは立花さんなどのYou Tubeに登録して動画を見るとN国党に間接的に広告料としてお金が入る仕組みにはなっていると言えます。立花さんのYou Tube収益は最近では1日で50万円前後となっていて当選前の30倍程度の収益になっているそうです(笑)。
これでもYou Tuberとしては中堅レベルだそうなのでトップYou Tuberはどんだけ儲かってるんだ?ということですね。
まあお金の話は良いとしてもNHKから国民を守る党を応援するのはハードルが低くそんなに難しいことではないと思いますよ。